忍者ブログ


SHOWA 3nd Leader Blog【third】
Racing SHOWA リーダーブログ3

リーダーブログファーストの最古記事を振り返りましたが2006年7月でした。
12年が経ち、ブログサードは13年目に突入します^^
読者の皆さまの応援が何よりの活力になってます^^
これからも末永く、見守って下さいね^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、高知Reals'参上!

9月1日(日)

本日、Reals'中〇君・宮〇君が徳島に!!

Z1のスプロケと、KZの右キャリパーサポートないですか?

って、尋ねられ、今ヤル気が出てないけど、第1倉庫の整理をしている中、使えそうなものが出てきた!

「あげるよ!!」

「頂きに行きます!」

「わざわざ来たら高いことになるから、送るよ!」

「お話したいこともあるので…」

という事で、徳島へ!

10時ごろ第2倉庫へ到着し、毎度の昼までのトーク!(笑)

腹減ったので、ちょっと行きますか!

ここも、好きな店の一つ「突貫亭」!




食事を終え、第1倉庫へ来たいという事なので案内するが・・・・・・

早速、物色開始!!!!!!(笑)

手に持つ人・・・・
コンテナごと持つ人・・・・・

(笑)

ガレージセールと違うから!!(笑)


この後、また第2倉庫へ戻り、10月のイベントのお手伝いを希望します!と言ってくれ、本当に助かります!
楽しい団欒も終え、高知へ。。。。。


そして、夕方・・・・
少し時間出来たので、昨日貰ってきたスチールの棚を作ってみます。

が、物がすごいわ!!!

なかなか作るのも大変でした。。。。

立派な棚、ありがとうございました。
第1倉庫のコンテナを並べるのに、棚を探していたので、丁度良かったです!!









拍手[15回]

PR

いよいよ準備を。。

8月31日(土)

本日の癒しは置いといて、大事にしていた「ヨンメリ」の嫁ぐ準備を。。。。


車検を済ませ、前から気になっていた、ボンネットの磨き残しを取っていきます。
その前に、地元の後輩がやってきて、Z1のシム調整をしたいとの事。。。
けど、エンジン冷えないと出来ないので、少し私の用事に付き合ってもらい、お礼に昼食を!

近所のうどん屋に、私の積載車が止まってるのを確認して現れたのは・・・・後方の・・・M社長。。。。

食べ終わってしまった。。。。(笑)

時間も経過し、シム調整の指導開始!


私は、その間ボンネットの研磨!

なかなか私の機械で表面が整わないので、後輩の板金屋さんが後で来てくれるとのこと!

Z1もシム調整?クリアランスの規定値内なので、カムプラグ・カバーGKを交換して終了!

そして、鈑金屋の後輩到着!

流石本職!! 

綺麗にやってくれました!!!










拍手[12回]

忘れないうちに。。。

8月29日(木)

昨日預かった部品を、地元の後輩のところへ!

忙しくしていますが、よろしく頼むわ!!

一人での作業・・・・大変じゃ!



ガレージに帰る途中、乃一と合流!


雰囲気を確かめるため、ちょっと参考までに、ヨンメリの顔をお仮りしますよ



なるほど・・・
私が持っているのでは無理だ。。。。


明日、ちょっと探してみて購入します!




拍手[13回]

久しぶりのヤル気スイッチ…

8月25日(日)

久々のヤル気スイッチ!!

クラッチワイヤー交換や、ダイナモの交換作業です。






やり始めれば、簡単な作業なんですが、何分暑いので・・・・

けど、朝晩は大分涼しくなったような気がしますよね!!

ミーティング前なので、自分の車両整備もやっておかないといけないな。。。。


拍手[9回]

片付け 2

8月13日(火)

気合を入れ、第1倉庫の整理頑張ってみます!!


が、、、、


なかなか整理できんは。。。


前回も一緒だけど、捨てれない。。。


けど、少しづつだけど片付いているような気がする!

コンテナが何個か余ってきてるもん!

慌てず、ボチボチやります!


拍手[12回]