202106/29 テスト走行まで来たぞ! メンテナンス・大将商会 0 6月27日(日) 我が家に一台の車がやってきたが、燃料計のリレー?が言うこときがず・・・・ 販売先より送られてきたリレーキットをテスト付けして、試運転できるところまで来た! やっと・・・・・ やっとじゃ。。。。 テスト走行する前に、ホーンが鳴らないので、30年前近くなる古い・・一応新品のホーン取り付けておきます! この度我が家に来た車の全貌を紹介します! コイツです!! 「1968 ダッジチャージャー 440 R/T」 テスト走行・・・・全く問題ない!! やったか! と思ったら、Pにするとアイドリングが不安定になるし、リレーが過熱されている。。。。。 実は、キャブではなく、最新のインジェクションシステムを搭載しているんですが。。。。 走行上問題無いので本配線し、リレーを熱の持たない場所へ移動してみることにします。 さて、どうなるのか???? テスト走行から帰ってきて、単車のフロントフェンダーの仕上げをしておきます。 昨日の夜…大阪よりホイールの業者さんがやってきて、宣伝用のタイヤ置いて帰っていきました! かなりイイ感じ! 13Jまで張れるタイヤです! パターンも昔のCR88みたいでドキドキしますわwww 興味のある方連絡ください! [18回]PR