忍者ブログ


SHOWA 3nd Leader Blog【third】
Racing SHOWA リーダーブログ3

リーダーブログファーストの最古記事を振り返りましたが2006年7月でした。
12年が経ち、ブログサードは13年目に突入します^^
読者の皆さまの応援が何よりの活力になってます^^
これからも末永く、見守って下さいね^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さぁー今日も一日頑張って!

10月6日(日)

本日、ケンケンZ2が出来たという事で、昼過ぎに引き取りに来る予定!

その前に・・・本当は手放したくない自家用車・・・ランクル60!

保管するとこが無く・・・乗り物を大事にする私にとって、雨ざらしにするのが嫌だ!

なので、今回手放す方向で考えています!

車の点検も終え、レギュレーターやバッテリーも新品に交換!

本当にイイ車だと思うし、調子も良い!

後日ヤフオクに出品してみます。。。。。

ヤフオク用の撮影を終え、単車の洗車はじめます!

するとやってきました・・・・

まぁーくん&ケンケン!

まぁーくんが、
「ケンメリのキャブちょっと見てみて、調整してください!」
あのね・・・キャブ調整なんか、ちょっと見て出来るもんじゃないのよ!!
なかなか神経使い、手間かかるの知ってる??(笑)


ファンネルなどを外す指導し、ターンバックルの長さを合させ・・・・


私は、調整に入ります!

ヤッパリするだけの事有り、スムーズなフケに乾いた音!!!
イイんじゃない!!


さぁー長靴履いて、洗車再開!!



洗車終え、我が家のZ軍団!!

久しぶりのビッグ48!!

コイツも長い間乗っていないので、出して来たついでにメンテナンスしておきます!!

そして、まぁー君&ケンケンのお帰り。。。

気を付けて帰ってよ!!


私はまだ作業しますよ!!

キャブを掃除して、・・・

オイルもエレメントも交換して!!

元気よく復活するでしょ!!

が、・・・このビッグ48も販売予定です。。。。
・車台番号Z2F-005※※ エンジンZ2E007※※ ヨシムラ初期手曲(三角ピース無)フクイBEETキャスト、JMC(OC・BS)KONIウィングなどなどになります!

気になる方いましたら、20日のミーティングに持って行きますので、是非現車確認ください。


腹減ったな・・・・・
ちょっどデート?してきますか(笑)



また、来週からも頑張ります!!






拍手[12回]

PR

本日もヤル気スイッチ ON!

10月5日(土)

昨晩、入庫したZ2!

20日のミーティングに参加したいという事で3年間放置してあったZ2をメンテナンスしていたみたいですが、エンジンが始動しないという事で、入庫・・・・。

知人にも見てもらったみたいですが、お手上げ状態だとか・・・・・。
エンジン始動にあたり、気になる点を何点か確認すると、配線ミス等が見つかりそれを改善し、無事エンジン始動!

しかし、車輛を押すと非常に重たい・・・・
空気圧が無いのか? 
すると、フロントブレーキが食い付いてキャリパーピストンが戻っていない。。。。
流石にエンジン始動だけの依頼でしたが、ブレーキは危険なので、見過ごす訳にはいかないと思い分解!
レプリカキャリパー・・・・
シール類も特殊になるので注文です。。。。

左のキャリパーは清掃等して正常に戻ったと思いますが、右のシールが駄目です。。。食い込んでいました。。。。

部品届くまでこのまま放置しておきます!


続いて、ケンケンZ2!
スイングアームとタイヤ交換を希望していたので、これも一気に作業進めていきます!




純正を取り外し…

 
大将オリジナル角鉄スイングアーム交換!

オフセットタイプのスイングアームなので、もともとの350KONIも装着可能です!!

あ~今日は頑張ったわ!
本当なら、キャリパーOHと塗装だけだったのに・・・・・追加作業の方が大変だったわww
けど、一気に作業進められてよかった!

さぁー帰って風呂入って、夜の癒しの晩餐に出てきます!!

今日もよく頑張ったので、夜はノリノリ~です!(笑)


明日は、朝から車両洗車などして・・・する事いっぱい!









拍手[11回]

ヤル気スイッチ・・・継続中

9月30日(月)

本来、月曜日はダルダルなんですが、昨日に引き続きヤル気スイッチON!!

ケンケンZ2~エンジン仕上げます!

磨いたピストンを組みつけ・・・画像無し(笑)
ドンドン進めていきます!

VM29に、真鍮ファンネルを付けているので、カムプラグも大将オリジナル真鍮カムプラグ装着します!

真鍮カムプラグを装着すると、こんな感じになります!

VM29を装着すると・・・真鍮仕様になりましたよ!


ヤル気スイッチが入ると作業が思いのほか進む進む(笑)
シムのクリアランスも規定値付近なので、このまま組みましたが、エンジン始動は明日、オイルを注ぎ込みそれからにします!


完成です!!

けど、まだ要望があるみたいで・・・・・
スイングアームの交換とタイヤ交換もやりたいみたいですが。。。

果たして、私のヤル気スイッチONになるでしょうか????

スイングアームも、廃盤になって随分経過しますが、私のところの商品なので、いつでも在庫があると皆さん思っているようですが・・・・
廃盤です!!  もぉーありません!!(少ししか笑)











拍手[15回]

ヤル気スイッチ・・・ON

9月29日(日)

今日は昼までダラダラして~

昼からモリモが、蛍光灯の追加しに来てくれるので、ガレージへ!!


私の為に作業してくれている姿を見て、私も・・・

作業!!  ヤル気スイッチ ON!!
先日から預かってる、ケンケンZ2!!
エンジンのオイル漏れは後日!ってことにしていましたが、スイッチONになったので作業します!!

ピストンは、真っ黒黒助(笑)

ガスケット剥ぎをして・・・・

ピストンも磨きましたよ!!

ヘッド・シリンダーのGK・PK剥ぎも終了!

こちらは、明日組上げます!!


これからは、230のブレーキの仕上げに!!

ブレーキオイル入れてのエアー抜き!!
サイドブレーキの調整も大丈夫みたいなので、リフトに上げたまま、一回連長に確認してもらう事にします!


さぁーさぁー続いて、副長のMJ交換・・・
数回交換を繰り返し、やっと、満足域に!

ニコニコで、乗って帰りました!!



今日は、昼から頑張ったよ!!
お疲れ・・・自分(笑)







拍手[15回]

急にバタバタ!

9月28日(土)

本日、土曜日! 素敵な曜日! 

満たされ~・・・なのに、夕方からバタバタ!!!

画像が無いけど、マドンナから香川から岡山から・・・
人が来る来る(笑)

そして、高校の同級生からのお誘い!

来月の、同窓会…人来るかな???

拍手[14回]