201902/25 フラット京都へ! メンテナンス・大将商会 0 2月23日(土) 昼一に第二倉庫を出発!! 京都にある、私のブタケツのストラット交換しに行ってきます!! ふらっと・・・って距離じゃないけど、思いついたらすぐ行動です!!(笑) 久しぶりのヨンメリでの出動!! ん~調子良すぎです!!(笑) そして京都へ着き、取り外してくれていたので、車高調を入れ替え徳島へ帰ります!! 徳島に5時20分ごろ到着!! 弾丸ツアー並みです。。。。(笑) 私が帰ってくるのを待っていたように現れる・・・・ M社長・・・・なぜバイク??? 勝手にガレージIN・・・ 勝手にストーブON・・・ 車検したいらしいが、まだまだ早すぎ・・・・(笑) 私は、さっき京都から帰ってきたのに・・・・ なんと・・・・ 家まで送ってくれだと。。。。 なんなんよ!!!! 今日は、作業中止・・・にします。。。 [8回]PR
201902/22 ローレル フロント足回 メンテナンス・大将商会 0 2月21日(木) 今回のローレルのフロント足回りを使い、自家用ローレルの車高調を製作してみます。(ダイチャクリキ) そして、現在使用している車高調を今制作のローレルに装着することにしますよ!! 放置期間が長かったので、綺麗に研磨して塗装して進めていきます。 ローター研磨しなくても、痛みも無く良いローターです! この白で塗装してある、フロントコアサポートブラケットですが、実はケンメリ用・・・ ブタケツと見た感じ同じかと思い購入しましたが、やっぱり違うかった。。。。。 これで、明日、フロントストラット完成できるかな!! [9回]
201902/20 ローレル 昨日の失敗から メンテナンス・大将商会 0 2月19日(火) 昨日の失敗・・・・ デフのシール交換するの忘れて装着してしまったので、またまた取り外し入れ返しておきます。 シール交換を終え、プロペラシャフトも塗装してあったので、装着しました。 さぁーフロントストラット取り外し、車高調制作に! フロントのハブ部分を切りちぎって、車高調の筒をドッキングできるようにしておきます。 キャブの準備に移します! リンケージ・ターンバックルなど取付け準備完了!! タコ足も事前に研磨して塗装もしてあったので、即取付出来ます! 今日はここまで!! って思ってけど、タコ足とキャブ取付けちゃいます! 段々形になってきたぞ!! なんだか気分イイわ!(笑) [11回]
201902/19 ローレル デフ取付 メンテナンス・大将商会 0 2月18日(月) 今日も重量物のパーツ取付けます! デフです! あっ!!! あっ!!!! やってしまった・・・・・。 来客もあり、得意の社長も来てて・・・話ししながらの作業・・・ 肝心なシール交換忘れてた。。。。(泣) また、明日シール交換します。(泣) [9回]
201902/18 ローレル 日曜日ですが。。。 メンテナンス・大将商会 0 2月17日(日) 昨日色付けしたパーツを組みつけていきます! キャリパーも、シール・ブーツ交換完了!! テンションロッド、スタビ装着! ボールジョイントのブーツ交換しました! ひとまず休憩して、Z400FXのスピード・タコのメーターリビルトがあがってきたので取付します。 リビルトすると間違いないけど・・・・金額が。。。。 取付完了!! 長い間お待たせしました! さぁーここで作業終了とはいきませんよね(笑) プロペラシャフト研磨しておきます! 塗装剥離完了! デフも清掃しておきます! この辺りの物が出来れば、車輛完成の目処が見えてくるね~! 予定では、5月の連休までには!! って、思っていたけど、この調子だと3月半ばには完成かな??? [8回]