忍者ブログ


SHOWA 3nd Leader Blog【third】
Racing SHOWA リーダーブログ3

リーダーブログファーストの最古記事を振り返りましたが2006年7月でした。
12年が経ち、ブログサードは13年目に突入します^^
読者の皆さまの応援が何よりの活力になってます^^
これからも末永く、見守って下さいね^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Z1・・準備万端!

5月7日(火)

近所のN岡君にお譲りするZ1!!

ほぼ完成!!

後々、Wディスク仕様になると見込み、マスターシリンダーをW加工しました!





後は、キャブをちょっとチェックして、ファンネルが出来上がってきたのを取り付ければ完成!!


けど・・・・

まだ、免許が無いので、頑張って取るように(笑)




拍手[11回]

PR

再チェック!

5月6日(月)

長かったような10連休でしたが、今日で終わり・・・・。

この連休も良く作業したな。。。。

ブタケツを、車検仕様にする前に、キャブの再チェックしてきます。




油面や、フロートバルブも再チェックしてよかった!!

これで、気になるところは今は無いかな!



拍手[12回]

少しでも進めます!

5月3日(金)

昨日引き上げてきた車両を、予算に合わせての仕様変更、少しづつ進めます。

最近、陸自が車台番号の確認がキツイので、塗膜が厚いとわかりづらいので、仕方なく塗装を剥いておきます。


取り付けるマフラーの塗装して・・・


キャリパーOHついでに、外見も仕上げてあげます!









このスタイルもなかなかカッコいいと思いますよ!

後は、フロントマスターも行く先Wディスクしたいだろうから、W加工しておきます!

ん・・・

ちょっと予算内には・・・・

けど、約束したから予算内にします!


拍手[12回]

New車両!!  

5月1日(水)

新たな車両入荷!

1オーナーのビックルレベルの極上車!

「日産 ローレル 230前期 4ドアハードトップ」

機関的には箇所箇所整備は必要ですが、私の判断では、内外装は申し分ない!



洗車して、軽くワックス掛けて、内装も掃除しました。

すると面白い歴史を感じさせるものが!(笑)
 






昭和60年の新聞と、昭和60年に切られた、駐車違反の紙~(笑)
駐車違反は、高島屋に買い物に行ってるときに切られたんだろうな。。。



















只今、ヤフオク出品中!

興味あるから覗いて見てください。

拍手[10回]

ブタケツ2号車・・・S31Zメンテ

4月30日(火)

朝より、ブタケツのトランクボードの製作をし取付け、内装の清掃も終えました!!

ん・・・・

ん・・・・・

手放すのが辛い。。。。

けど、仕方ない!

そろそろオーナー募集






このパーツも必要!!

エンジンアンダーカバー!!

これも、なかなか高価なパーツ・・・・。

装着前!

装着後!




これにて、ブタケツ完成!!




続いて、S31Zのメンテナンス&点検!


作業していると、香川からまぁー君&ケンケンが来てくれました!
するとそこへ、M社長も!!
連休の中のお仕事ご苦労さんです!

丁度、お昼なので、4人でお気に入りのススリ!

ススリでも、焼そばにします!!

何故か?  名東軒が休みだったから…。(笑)

M社長は・・・マイペース。。。
奥にいるのがM社長なのですが、全くの他人風です(笑)

ここのしょうゆ焼きそば絶品!!


この後ガレージに戻り、今後私のわかる範囲で、ケンケンに構造・調整のレッスンの打ち合わせ!!
多少でも、自分で出来ると楽しくなるから!










拍手[11回]