忍者ブログ


SHOWA 3nd Leader Blog【third】
Racing SHOWA リーダーブログ3

リーダーブログファーストの最古記事を振り返りましたが2006年7月でした。
12年が経ち、ブログサードは13年目に突入します^^
読者の皆さまの応援が何よりの活力になってます^^
これからも末永く、見守って下さいね^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

330足回り加工

5月29日(水)

ブタケツが無事に納車出来たら・・・・

またまた難儀な足回り加工の依頼が。。。。。

今回引き上げてきた車

「330」

綺麗な車で、カッコいいぞ!

自家用の積載車とナイスコラボカラー(笑)

やっぱり車はちょっとしたセンスだね!!

良い雰囲気しているわ!


フロントを少し内寄せ加工・・・・
1㎝限界かな…?


リアは・・・3㎝は出ているな・・・・
330はセミトレでないホーシング。。。

ホーシングを加工しないと。。。。これまた難儀。。。

ガレージに持ち帰り底周りのチェックしておきます。



構造はいたって簡単!!

ただ、私のヤル気だけすかね(笑)

しかし、する以上キッチリやりますから!!



さて、この330は取りあえず置いといて、Z400FX仕上げていきます。
オイルクーラーの取り出しも作り直し、イイ感じに取付完了!

たかがクランクシール交換で、こんなに手間かかる作業はないでしょう!
クランクの処理も出来るだけきれいに仕上げたので、オイル漏れしないで欲しいな・・・・。











拍手[12回]

PR

おいおいまたかよ・・・・

5月19日(日)

昨日、元メンバーの知人の単車の修理の相談が・・・・

車輛は、Z400FX。。。




嫌いじゃない。。(笑)
このFXはカッコいい!!

50歳前になっても、BEETテールがカッコいい!!なんて、
私、おかしいでしょうか??
FXは、このスタイル私的に100点です!!




症状は、エンジンクランクシール左右からオイル漏れしているそうだ。

が!!!

そのシール交換は、すぐ出来るもんではなく、凄く凄く手間のかかる作業!!

本当ならお断りをしたいけど・・・・

困ってる顔を見ると受けてしまった・・・・(ちょっとカッコいいから。笑)

少し作業準備するつもりが・・・・










ここまでやってしまった。。。。

どうやらシールの寿命というより、クランクシャフトに問題ありそうです。



シールの当たり面が荒れすぎ・・・・

少し面を整えてみますが、

「また漏れ出した!」

などなれば嫌な話になるので、本人に確認してもらい、説明することにします。。。

たかがシールなんて千円ぐらい・・・

なのにこの作業。。。。

PK・GK剥ぎが大変。。。。

ヤレヤレです。。。。





拍手[12回]

久しぶりに!

5月5日(日)

昨日は・・・・いっぱい充電出来!

本日、パワー全開!!(笑)

珍しく、M社長と昼食と、ブラブラツーリング行ってきました。





またまた穴場なお店に!!

ここのラーメンも旨いんよ!!
焼け飯は・・・普通。。。かな?




この後、鳴門スカイライン走って!!

海岸線で撮影し!!

天気良し!!

気温良し!

晴天最高!!




あまり遠出になれていないM社長ですが、ちょっと遠回りして帰ると伝え、40キロぐらい離れた、神山の道の駅まで、強引に引っ張っていきました(笑)

私のガレージに帰ってくると、本当に疲れたのか、子供みたいに椅子に座ったまま熟睡していました。(笑)

目が覚めて、単車ちょっとかぶり気味だから見て欲しいと・・・。

今更か!!

試乗するとなんだかおかしい・・・

ちょっとメインジェットを交換し、プラグを確認して、怪しい1本交換して、試乗してみると、抜群に良くなった!!




M社長もご機嫌!!


けど、このかぶりで、よくツーリングついてきたな。。。。(笑)


拍手[10回]

車輛引き取り!

5月2日(木)

今日は、高知方面に車輛引き取り行ってきましたが、高知道が大雨で橋ごと流された復旧工事・・・

行き帰り、大・大・大渋滞・・・・

まぁーボチボチ軽トラで行ってみました(笑)

昼前に出て、夜8時過ぎてたワ‥‥。


無事帰宅!!

この車両は、近所の若い子に頼まれ、予算で収まるように仕様変更していかないとダメなんですよね。。。。

拍手[10回]

ブタケツ2号車・・・完成間近!

4月29日(祝月)

いよいよブタケツ完成間近!!

ワイパーモーターも入手し、取付けると動きました!!

「良かったよ!!!」


エンブレムも勿論純正物を手入れしてあったので張り付けていきます!!









私個人的に好きなパーツ!
ドアバイザー!!

なかなかの高価格でしたが、有ると無いとでは違いますよね!!

段々出来上がってくると、手放すのが辛くなってきますね。。。。

拍手[10回]