202004/03 塗装・・・GTR下準備 メンテナンス・大将商会 0 4月2日(木) ハーフカウルの下処理を終え、クリア塗装完了!! 十分乾かし、後日、小さなホコリを取っていきます!! そして、時間も出来たので、ブラスト作業しておきます! 自家用ブタケツに追加オイルクーラーを取り付けようと思っているので、準備しておきました! そして・・・GTRのパーツの下処理を!! メッキするパーツのブラスト処理ですが・・・・ なかなかボディーを塗装屋さんへ入れることが出来ない。。。。。 メッキしても、いつ取付けれるか。。。。。 小物の塗装しても、いつ取付けれるか。。。。。 なかなか段取り良くいきませんね。。。。 [14回]PR
202004/01 早速納品!! メンテナンス・大将商会 0 3月31日(火) 昨日、仕上げしたKONIショック!! 早速組上げて、納品します!! こういう記事載せると、ショックの在庫沢山あるように思われますが、もぉー無いですから(笑) 最近高騰し続けるKONIショック・・・なかな買えないね。。 [12回]
202003/31 手が空いたので! メンテナンス・大将商会 0 3月30日(月) ちょっと落ち着き、慌てなかった作業進めます! トラクターの整備依頼・・・(笑) ベルトのゆるみ・・・コンデンサーやラジエターの目詰まりなど。。。 ガレージでは、KONIの仕上げを頼まれていたのも進めていきます。 以前、自分用に準備していた330KONIですが、お世話になってる知人より頼まれたので、出すことにします! シャフトも綺麗だし、抜けも無し!! 自分用でのストックだったから、良いものだと思うよ(笑) ブラストを当て塗装準備に! すると、近所のZ400FXがガレージIN! 低回転での、回転の戻りが悪いとか‥‥ 色々調べていきます! しかし・・・この車両、全国でも某有名ショップで購入車ですが、キャブを取り付けるときにインシュレーターを食い込ませての無理やりな装着・・・・。 取り付けるときやバンド閉めるときに気づくと思うけど… そのあたりを改善し、エアースクリューやアクセルわーやーの調整など・・・・しかし、改善が見られない。。。。 あっ!!もしかして。。。 やっぱりそうでした! こちらの商品も、某ショップの軽くなるリターンスプリング・・・・ これは、以前も見ましたが駄目です。。。。 このスプリングを純正に交換すると、1発解決!! 良かった!! けど、こんな落とし穴はなかなか見つけれないよね。。。 機嫌良く乗って帰り、私は自分の作業に戻ります!! ブラスト処理した後、ボディーも整え、塗装完了!! 小物パーツも準備し、研磨作業も終了!! スプリングは、オリジナルの状態が悪くないので、そのまま使いたいのですが、次のオーナーなんはどうなのか・・・・。 一応ボディー乾けば仕上げを進めます! やり始めると、作業早いんだけどね(笑・笑・笑) [13回]
202003/30 今日は、ゆったりと・・・・ メンテナンス・大将商会 0 3月29日(日) 久し振りに、自家用ブタケツに乗り第二倉庫へ! 直幸が遊びに来て、昼飯に!! 食事を終え、直幸のジャパンで帰るが、低速?低回転が??? 早速帰って調整してみます!! 大分安定して来たぞ!!! これからのシーズン、エアコンをつける事があるだろうから、少し回転をあげておきました! そこへ連長も230で現れたので、少しツーリングすることに!! 私のブタケツに、追加パーツ取付ける作戦です!! 好奇心旺盛な還暦人(笑) なかなかイイでしょ!! この後、みんなと解散し、私は虫の少ない今日! ちょっと色入れだけやっておきます!! [17回]
202003/26 いよいよシーズン到来!! メンテナンス・大将商会 0 3月25日(水) なかなか乗る機会が無いけど・・・・ シーズン到来ですね!! ブラック仕様はこのままで! ヤレたタイガーをちょっと仕様変更!! このスタイルから・・・・ シーシーバー! & キング&ウィーン!(笑) 何故か、M社長大うけ。。。。 笑いすぎだろ!!! 以前に手に入れたパーツを、一度も取り付けないというのも・・・・・ 飽きたら戻します!!(笑) [13回]