忍者ブログ

SHOWA 3nd Leader Blog【third】

リーダーブログファーストの最古記事を振り返りましたが2006年7月でした。
12年が経ち、ブログサードは13年目に突入します^^
読者の皆さまの応援が何よりの活力になってます^^
これからも末永く、見守って下さいね^^

手が空いたので!

3月30日(月)

ちょっと落ち着き、慌てなかった作業進めます!
トラクターの整備依頼・・・(笑)

ベルトのゆるみ・・・コンデンサーやラジエターの目詰まりなど。。。


ガレージでは、KONIの仕上げを頼まれていたのも進めていきます。
以前、自分用に準備していた330KONIですが、お世話になってる知人より頼まれたので、出すことにします!

シャフトも綺麗だし、抜けも無し!!
自分用でのストックだったから、良いものだと思うよ(笑)


ブラストを当て塗装準備に!



すると、近所のZ400FXがガレージIN!
低回転での、回転の戻りが悪いとか‥‥

色々調べていきます!

しかし・・・この車両、全国でも某有名ショップで購入車ですが、キャブを取り付けるときにインシュレーターを食い込ませての無理やりな装着・・・・。
取り付けるときやバンド閉めるときに気づくと思うけど…

そのあたりを改善し、エアースクリューやアクセルわーやーの調整など・・・・しかし、改善が見られない。。。。

あっ!!もしかして。。。

やっぱりそうでした!

こちらの商品も、某ショップの軽くなるリターンスプリング・・・・
これは、以前も見ましたが駄目です。。。。

このスプリングを純正に交換すると、1発解決!!

良かった!!  けど、こんな落とし穴はなかなか見つけれないよね。。。
機嫌良く乗って帰り、私は自分の作業に戻ります!!



ブラスト処理した後、ボディーも整え、塗装完了!!

小物パーツも準備し、研磨作業も終了!!

スプリングは、オリジナルの状態が悪くないので、そのまま使いたいのですが、次のオーナーなんはどうなのか・・・・。

一応ボディー乾けば仕上げを進めます!

やり始めると、作業早いんだけどね(笑・笑・笑)








拍手[13回]

PR