202107/03 引っ越し! SHOWA 0 2021. 7. 3 SHOWA リーダーブログ3は 4【fourth】(フォース) に引っ越しました(^^。 これからも応援よろしくです。 SHOWA リーダーブログ 4 【fourth】(フォース) [11回]PR
202106/30 Z2! これは一体? メンテナンス・大将商会 0 6月29日(火) Z2!! 段々イイ感じになってきた! メーターにライトに!! フロントキャリパーも仕上げていかないといけないが・・・・ 元々このZ2のパーツを塗ってる塗料は何???? リバーがなかなか効かないわwww マスターとボルトはブラスト準備。。。 リバー2回でこれだけしか剥がれない・・・ 塗料というか樹脂のような・・・・ スクレーパーを使い剝ぎ取り、リバー3回でやっとここまで・・・・ 後1回やらないと・・・・・最高に嫌な作業・・・・ これでは、まだブラストも効かないだろうし・・・・・ マスターは純正をボーリングして5/8に加工しないと・・・・ また明日コンテナから探すとします。。。。 疲れた。。。 [19回]
202106/29 チャージャー配線整える! メンテナンス・大将商会 0 6月28日(月) テスト走行は問題無かったので、燃料リレーの本配線してもらってます! 私はその横で、Z2製作! 出来る限りオリジナルパーツを使おうと探しに探し集めてきたパーツ! 今や高額な純正パーツですが、後から集めるのは大変。。。。 予算かかっても最初にしておくのが一番イイでしょ! リアフェンダーや、ウィンカーも純正! メーターはリビルトし、ロアカバーやインジケーターは私のストックしていた純正の物!程度イイですよ!! そして、チャージャーですが、さすがにこちらも当時物のライトレンズ・・・・・シールドビーム。。。。 これは当時物なんて関係ないわ! 夜明るく見えるほうがいい!! けど、LEDなどにはせず、ハロゲンの大容量に交換しようと思います! まずはライトを購入しないと! [16回]
202106/29 テスト走行まで来たぞ! メンテナンス・大将商会 0 6月27日(日) 我が家に一台の車がやってきたが、燃料計のリレー?が言うこときがず・・・・ 販売先より送られてきたリレーキットをテスト付けして、試運転できるところまで来た! やっと・・・・・ やっとじゃ。。。。 テスト走行する前に、ホーンが鳴らないので、30年前近くなる古い・・一応新品のホーン取り付けておきます! この度我が家に来た車の全貌を紹介します! コイツです!! 「1968 ダッジチャージャー 440 R/T」 テスト走行・・・・全く問題ない!! やったか! と思ったら、Pにするとアイドリングが不安定になるし、リレーが過熱されている。。。。。 実は、キャブではなく、最新のインジェクションシステムを搭載しているんですが。。。。 走行上問題無いので本配線し、リレーを熱の持たない場所へ移動してみることにします。 さて、どうなるのか???? テスト走行から帰ってきて、単車のフロントフェンダーの仕上げをしておきます。 昨日の夜…大阪よりホイールの業者さんがやってきて、宣伝用のタイヤ置いて帰っていきました! かなりイイ感じ! 13Jまで張れるタイヤです! パターンも昔のCR88みたいでドキドキしますわwww 興味のある方連絡ください! [18回]
202106/24 コイツは・・・! メンテナンス・大将商会 0 6月23日(水) 私の仲間入りしたコイツは、なかなか素直に私を乗らそうとはしないな。。。。 やっと、米国よりパーツが日本に届いたみたいなので、本格的に手直しいていきます! その前に、ホイール・タイヤを交換しようとルンルンで取り掛かったけど・・・・ リアをディスクブレーキに変更しているためキャリパーにホイールが干渉して付かない。。。 何にしてもスムーズにいかんわ。。。 何か策を考えな。。。。。 ボディーに不釣合いの細いホイール・・・・ 私ににはあり得ない。。。。 早く解決しないと、次の作業と重なってしまう。。。。 [17回]