202012/11 したい事出来るって楽しい!! メンテナンス・大将商会 0 12月10日(木) 昨日塗装したパーツ少しづつ取り付けていきます! 面倒くさいけど、手を入れるとキレイになっていくのが楽しいわ! ノーマルライトステー仕様に!! メーター類の配線チューブのやり直しました! 50年経つとビニールチューブがパリパリで、ケガするほど固くプラスチック化していたので。。。。 かなりしなやかになりました! ハンドルスイッチの配線チューブも交換!! ハンドルは、PAMSさんのYBを装着!! ポジションも最高です!! 手間ばかりかかりなかなか進みませんが、なぜだか楽しいわ!! 明日も続き頑張ります!! けど、夜がなかなか寒くなってきたわww [16回]PR
202012/10 手間仕事まとめて! メンテナンス・大将商会 0 12月9日(水) H2のフロント回りをばらし、塗装したいパーツ取り外し剥離作業をしてからブラスト打ちの準備進めていきます! その前に、昨日塗装した、メーターギアボックスやディスクを取り付けしておきます! 綺麗になった!! 昨日仕上げたフォーク! ブラスト前に、剥離しました。 その後、何点ものパーツをブラスト打ちし・・・・ 約1時間・・・・・。 洗浄し、乾かし、塗装していきます! 頑張ってここまでしてたら、明日の作業はトントン拍子に進むわ!! [15回]
202012/09 少しづつですが! メンテナンス・大将商会 0 12月8日(火) 本日、早朝より健康診断へ。。。。。 去年より体重も減り数字も改善されてきている! 血圧、コレステロール、糖尿の数字も基準内! 痛風の数字も下がって基準内に! 逆流性食道炎もほぼなくなってきている! この調子で、体調管理していかないと!!! 元気が一番ですから!! 本日も、直幸と共に。。。。。 昨日マスキングしていたパーツの塗装を終え、副長が差し入れしてくれたスイーツいただきます! 健康診断終わったから、いただきます(笑) 直幸も頑張っていますよ! 最初のキャブと比べたら、物凄く綺麗になったね! 最終の基本設定をしてあげ、後は車両に取り付け再セッティングしないといけませんが、よく頑張りました! 私も、H2のボトムケースを磨き、フロントフォーク仕上げていきます! フォーク完成しましたが、画像がない・・・(笑) 塗装を終えたパーツのマスキングを剥がし、明日取り付けやっていきます! ほぼ毎日・・・・・焼き芋に、おやつ、ストーブ・・・ガンガン・・・・ この人来るたびに、経費が掛かり大変です。 [14回]
202012/09 ボチボチと。。。 メンテナンス・大将商会 0 12月7日(月) 本日も、直幸と共に、作業です! 初めて触るキャブに興味持ちながら作業している姿がイイね! 直幸がインマニを掃除してきたが、それほど綺麗になっていないので、私が、ブラストを当て、塗装してあげておきます! 綺麗に変身しました! 直幸の喜ぶ顔がまたイイね! 私は、H2をボチボチ進めていきます! リムがプツプツで汚くなってきているので、頑張って磨いてみます。 手間はかかるが、やれば綺麗になる!!!! ライトリムも磨き・・・・ ディスクや、メーターギアボックスなど磨き、塗装準備のマスキングしておきます! 直幸も、キャブのPKやOリング交換が完了し、明日インマニに組んでいくとします! [12回]
202012/07 週末合間見て… メンテナンス・大将商会 0 12月6日(日) 週末2日間は、実家の剪定をし、合間見てガレージに! 昼過ぎより 先日持って帰ってきた、750ssに手を入れていきます! まず、キャブのOHや、各部の磨きから始めます! Zと違って、隙間だらけ・・・(笑) 部品点数も格段に少ないわ! 夕方になると、直幸が、ジャパンに取り付けてるキャブを持ち込み、OHの指導をしてほしいと。。。。 一生懸命やってます! 私は、横で磨きに専念(笑) ノーマルマフラーもピカピカ! キャブの取り付け完了! 分解できた、直幸のキャブを漬け置きし、コシコシ清掃のお手伝い! のんびりとした作業は楽です。。。。 こんな日が、少し続くと良いのですが。。。。。 [16回]