忍者ブログ


SHOWA 3nd Leader Blog【third】
Racing SHOWA リーダーブログ3

リーダーブログファーストの最古記事を振り返りましたが2006年7月でした。
12年が経ち、ブログサードは13年目に突入します^^
読者の皆さまの応援が何よりの活力になってます^^
これからも末永く、見守って下さいね^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関西へ新年会!

2月21日・22日(土・日)

去年・・・・今年もよろしく!

感謝に感謝の新年会に!

到着が少し早かったので、美味しくいただきましたお昼に!!!

大好物~白子の天ぷら!!

ハタハタのから揚げ最高!!

初めて食べた、メバルのから揚げ!!!
これまた旨い!!

安定の旨さ、ブリのカマ焼き!!


そして夜は・・・・

これまたカニも最高でした!!

今回も楽しかったです、参加された方、ありがとうございました!!



拍手[13回]

PR

ヨンメリ・・・ソレックス装着完了!

2月21日(金)

昨日の続き、またまたキャブと戦います!

磨いたヒートプレートも装着!

大将オリジナルロングファンネル(80mm)も装着!
販売できますから~(笑)
必要な方連絡ください!


迫力出てきたぞ!

ターンバックルの噛み込みが不安定なので交換します!

ホース類も装着しエンジン始動!
イイ感じですね!!

燃料漏れも無く~
油面も大丈夫!
同調も完了!!

しかし・・・・
時折息継ぎする。。。。。

色々調べた結果、プラグコードが駄目だ・・・・・
綺麗に見えるけど、5番の付け根がリークしてるわ・・・・・。
ちょっと調整したけどダメ・・・・交換します。。。


拍手[12回]

ヨンメリ・・・進めますよ!

2月20日(木)

昨日に引き続き、ソレックスと戦っていきます!

汚れなどが無くなり、綺麗になってるわ!!
ジェット類の小物も清掃完了!!

さぁードンドン進めていきますよ!

ガスケット部分に液体ガスケットを塗り、インマニを取り付けてていきます!

続いてキャブも取り付けていきますよ!

ん~キャブが綺麗ぞ!!!


ヒートプレート・・・・
アルミもくすみ、汚れているので、これは磨きたいかな。。。。。

綺麗になったぞ!!

続きは明日やな!!



本日の作業は・・・・かなり腰にきます・・・・・

デブとは関係ないと思いますが。。。。(笑)

拍手[13回]

整備車輛が多いので・・・・

2月19日(水)

修理車両の予約が多いので、順番にこなしていきたいのですが、順番から言うと・・・

次の車両は、私のガレージより約100キロ離れたところの車両・・・・

なかなか持ってくる機会が無い為、急遽引き取りに行き整備やっていきます。

この車両は、キャブ交換にその他もろもろ・・・・

ソレックス44Φ4型より、ソレックス40ΦS型へ変更!!
エンジンが2000ccため低速に力が無いので・・・・
キャブはそのまま使えるのは、ほぼほぼ無いので分解し点検しながら装着していきます!!

ソレックス44Φ取り外し完了!!

続いて、ソレックス40Φのキャブを分解していきます!
私のデータにもとずきジェット類とアクスルワイヤーの取付ける扇も購入
二次エアーを吸わないようにインマニの目クラ蓋もしっかりと!

ここからが大変な作業なんだよね・・・・
ガスケット剥ぎがたまらなくしんどいわ。。。。

キャブも大分汚れているので、久しぶりの登場!「魔法の液」に漬けることにします!!

剥いだガスケットの山・・・・

本当に大変です。。。。

今回の作業の中で一番大変なこと終わったので今日は終わります。。。


拍手[13回]

自家用S31Z  フロントモール!

2月18日(火)

念願のS31Zのフロントガラスモールを入手!

ゴムがまだ新しいので入れやすいと思っていたけど・・・・


作業はじめますが、なかなか難しいじゃないの!!
アールが添う所と添わないところがあったり・・・・
ゴムハンマーで叩きながら・・・・
無事に取付できたけど、コーナーのモールを入れるのまたこれ大変やんか!!

ゴムに傷がつきながらもどうにか取付完了!!

有ると無いとでは、ある方がイイよな!


次はハコスカもあるけど、良い作業経験できたわww

拍手[12回]