忍者ブログ


SHOWA 3nd Leader Blog【third】
Racing SHOWA リーダーブログ3

リーダーブログファーストの最古記事を振り返りましたが2006年7月でした。
12年が経ち、ブログサードは13年目に突入します^^
読者の皆さまの応援が何よりの活力になってます^^
これからも末永く、見守って下さいね^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日…倒れそぉ

4月7日(火)

本日、積載大活躍・・・・ですが、大変過ぎ!
昨日、知り合いの家族の乗った車が事故・・・・・夕方引き上げに行きました。
大したケガが無くて、本当に良かった。。。。

午前中に、鈑金屋へ陸送。。。。

まぁーまぁーいってますね。。。。


この後、画像無いですが、三輪スクーター(マジェスティ250)を陸送。。。


そして、メンバーの車検車両の引き取り。。。。


そして、その後、先日手お入れていた軽トラの陸送と・・・・・
ホンマに忙しかった。。。。。

それから、車検依頼のノアをガレージIN。。。

ヘッドライトレンズの磨きに・・・
スタビリンクが駄目なので交換。。。。

オイル、エレメント交換に・・・・


左側完成!!
次は右側。。。。

右側も完成!!
綺麗になったでしょ!!


取りあえず明日届く部品待ちです!!



疲れましたが、色々と段取りがあり・・・・・

メンバー平野君のZ2フロントフォークOHしておきます!!


なんと・・・・フォークシール在庫切れ。。。。

ダストブーツはあるのに。。。。

明日、仕入れてきて明日仕上げます。。。。



なんだか、目を回しそうです。。。。。

拍手[13回]

PR

朝から動きます!!

4月4日(土)

朝一より、4tダンプを車検受け状態にし、検査場へ!!


自分自身に、フル充電し・・・・

夕方、コニーちゃんがやってきてハコスコのシート持ち帰り・・・・(画像無し・・)

そして、連長の依頼されているカウルの仕上げ!!


他にもいろいろしたけど・・・・画像が無い。。。。

あ~あ…。

拍手[15回]

塗装・・・GTR下準備

4月2日(木)

ハーフカウルの下処理を終え、クリア塗装完了!!

十分乾かし、後日、小さなホコリを取っていきます!!


そして、時間も出来たので、ブラスト作業しておきます!
自家用ブタケツに追加オイルクーラーを取り付けようと思っているので、準備しておきました!



そして・・・GTRのパーツの下処理を!!

メッキするパーツのブラスト処理ですが・・・・
なかなかボディーを塗装屋さんへ入れることが出来ない。。。。。

メッキしても、いつ取付けれるか。。。。。
小物の塗装しても、いつ取付けれるか。。。。。

なかなか段取り良くいきませんね。。。。



拍手[14回]

早速納品!!

3月31日(火)

昨日、仕上げしたKONIショック!!

早速組上げて、納品します!!


こういう記事載せると、ショックの在庫沢山あるように思われますが、もぉー無いですから(笑)

最近高騰し続けるKONIショック・・・なかな買えないね。。



拍手[12回]

手が空いたので!

3月30日(月)

ちょっと落ち着き、慌てなかった作業進めます!
トラクターの整備依頼・・・(笑)

ベルトのゆるみ・・・コンデンサーやラジエターの目詰まりなど。。。


ガレージでは、KONIの仕上げを頼まれていたのも進めていきます。
以前、自分用に準備していた330KONIですが、お世話になってる知人より頼まれたので、出すことにします!

シャフトも綺麗だし、抜けも無し!!
自分用でのストックだったから、良いものだと思うよ(笑)


ブラストを当て塗装準備に!



すると、近所のZ400FXがガレージIN!
低回転での、回転の戻りが悪いとか‥‥

色々調べていきます!

しかし・・・この車両、全国でも某有名ショップで購入車ですが、キャブを取り付けるときにインシュレーターを食い込ませての無理やりな装着・・・・。
取り付けるときやバンド閉めるときに気づくと思うけど…

そのあたりを改善し、エアースクリューやアクセルわーやーの調整など・・・・しかし、改善が見られない。。。。

あっ!!もしかして。。。

やっぱりそうでした!

こちらの商品も、某ショップの軽くなるリターンスプリング・・・・
これは、以前も見ましたが駄目です。。。。

このスプリングを純正に交換すると、1発解決!!

良かった!!  けど、こんな落とし穴はなかなか見つけれないよね。。。
機嫌良く乗って帰り、私は自分の作業に戻ります!!



ブラスト処理した後、ボディーも整え、塗装完了!!

小物パーツも準備し、研磨作業も終了!!

スプリングは、オリジナルの状態が悪くないので、そのまま使いたいのですが、次のオーナーなんはどうなのか・・・・。

一応ボディー乾けば仕上げを進めます!

やり始めると、作業早いんだけどね(笑・笑・笑)








拍手[13回]