忍者ブログ


SHOWA 3nd Leader Blog【third】
Racing SHOWA リーダーブログ3

リーダーブログファーストの最古記事を振り返りましたが2006年7月でした。
12年が経ち、ブログサードは13年目に突入します^^
読者の皆さまの応援が何よりの活力になってます^^
これからも末永く、見守って下さいね^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々の気分転換!

7月21日(日)

本日、淡路島にて、原付ツーリングするみたいですが・・・・

天気がかなり怪しい。。。

曇りですが、朝から、淡路へ向いて走ります!




けど心配が・・・

ここ最近の原付ツーリングで完走したことが無い。

前回は、5分ほど走り焼き付き。。。。

前々回は、約6キロ走って焼き付き。。。。

試乗を繰り返し育ててきたエンジンですが、ツーリングでいけるか。。。。

ホンマに不安。

さぁースタート!

スタートして、約5分!!

問題無い!!・・・当たり前のレベルですが(笑)


30分走行も問題無い!!

なかなかイイ感じに走るが、ヤッパリJOG系には勝てないわ‥‥。

体重も私が一番重いし・・・・・。




なかなか元気あるパッソルを皆さんに褒めて頂き…
でも、心の中では、いつか抜いてやる!!って私は思っています!!

エンジンにムチ打つか、ダイエットするか。。。

どちらも非常に難しい。。。


この後、明石大橋下まで、無事に到着!!
 
折り返し地点クリア!
ここで昼食!

鱧・穴子天丼!!  +タコのから揚げ!!





天気も曇りのまま持ってくれています!

直射日光無いだけでも、全然マシですね!

この後、休憩地点へ移動し、ゴールへ!

非常にパッソル順調!

このままゴールへ!!


しかし、途中1回、何だかエンジンが悲鳴を上げた時があった。。。。。
が、無事ゴール!!










この低レベルの争いが楽しい!!

後日、ちょっとエンジン分解してチェックしてみます!

参加された方々お疲れさまでした。





パッソルも!!















拍手[14回]

PR

ちょっとやってみたが・・・・

7月20日(土)

土曜日は・・・・

ちょっと、最近気になっている第1倉庫の整理なんですが。。。。

今まで、数年集めてきたZ系のパーツも一杯になり・・・・

ちょっと片付けしようと頑張ってみました!

比較的、片付けている方だと思いますが、後からのパーツを所定のコンテナに入れておらず、自分でも何があるかちょっと把握できない状態。。。。

約27年集めてきたパーツなので、すぐには整理出来ないと思いますが、少しづつやってみます。


 











余計に散らかしているように見えますが、私自身真剣にやってるんです。。(苦笑)

「何でこんなにあるの??」

とか、

「こんなん持っとたんじゃ!」

とか・・・・。

何が見つかるか楽しみもありつつ・・・・


数日はかかると思いますが、頑張りたいと思います。

すぐに捨てれる性格ならいいんですが、何にしても離せない性格がちょっと嫌になるかな???


こんな状態で、5時間もかかった。。。。






拍手[16回]

全て終了・・・そんな時に。。

7月17日(火)

預かりの、ニンジャ400の部品を入荷したので早速取り替えます。



完成画像が無い・・・が、取付完了!!

明日、納車します!!



これで、依頼されている作業全て終了!!

ちょっと癒しのに・・・・モスバーガーに行ってきます!

モスバーガー・・・ボリュームはあるが非常に食べづらい。。。




そして、帰宅し、M社長から面白半分で頂いたペヤングにちょっと挑戦してみます!!

お~結構辛いぞ!
量が多い。。。。。 辛くて出なく、多すぎて食べきれません。。。。





そして、ポストには・・・・・

こんなラブレターが・・・・・
手にした瞬間、自分自身をタイムスリップさせ、色々思い出しましたが・・・・
何も身に覚えが無い・・・。
これって、ヤバいやつか????
まさか! あれか? これか?・・・・

ん~。。。。。
















拍手[13回]

朝からタコ足交換!

7月15日(月祝)

海の日!なのに夏っぽくない季節・・・・。

まだ、作業しやすいかも!

朝から、香川より、ケンケン&マー君がやってきた!

ケンケンのブタケツのタコ足交換です。

現在、ステンレスのタコ足が装着されているけど、メガネフランジ部分が低すぎて、マフラーと地面とのクリアランスが少なすぎてる。。。。

今回、新品のトラストのタコ足を装着します。


  

たかがタコ足ですが、作業は非常に面倒臭い。。。。

工具がなかなか使えず、作業効率が悪い。。。。






取付も非常につらい・・・・

こんな時、自分の腕の太さが嫌になるわ。。。


タコ足が変われば、フランジから後ろのマフラーのクリアランスも変わるので叩いて調整します。

何度か、この作業を繰り返し、最終少しパイプを潰したい部分があったのでペンチで挟むと・・・


ペンチが折れた。。。。

こんなん折れるか?

前に、ラジペンや、ニッパーは折ったことがあったけど・・・・

握力・・・・両手だから、170以上はかかったかな?(笑)


作業もうまくいき、マフラーの位置もイイ位置に張り付いた。

ヤレヤレ作業終了!
昼食でも行こうかとしたときに、魔が悪く表れた副長・・・・。

キャブの調整が。。。

また面倒なこと言ってきて。。。。。

腹減ってるときに・・・・・


調整を何度か繰り返し、良い状態に近づいたところで、後は副長自身がするとのこと…。

なんじゃい!!!!

なので、3人は本日昼食抜き。。。。

疲れた一日でした。













拍手[12回]

高知・・二日目!

7月14日(日)

高知二日目~!!

RealsメンバーK田くんのショップへ!

朝から、Realsメンバーの所有するお宝パーツ見せて頂き、目の保養になりました!!

有るところにはあるんだね!!!





つくづく思うことが、全国に、自分たちとよく似た人がいるんだ!!って事。。

ここでも、笑い、いろんな情報交換して、昼食へ!

高知はタタキ!!

食べ収めのように注文してします。。。。


二日間、Realsメンバーには大変お世話になりました!
ありがとうございました!!

今後とも、よろしくお願いいたします!

















拍手[13回]