忍者ブログ

SHOWA 3nd Leader Blog【third】

リーダーブログファーストの最古記事を振り返りましたが2006年7月でした。
12年が経ち、ブログサードは13年目に突入します^^
読者の皆さまの応援が何よりの活力になってます^^
これからも末永く、見守って下さいね^^

Z1000MK2・・・ローレル ヒーターコア

1月24日(木)

注文してあった、Z1000MK2のワンウェイクラッチのパーツと、待ちに待ったヒーターコアのリビルトが出来上がってきました。


まずは、Z1000MK2から進めていきます!







ん・・・・パーツ交換は簡単に出来たけど、ギアの当たり面が怪しい。。。。

この後、エンジンもなかなか始動せず、坂道を利用しての押し掛けでエンジン始動!!

その後は、問題無く修理完了です!!

が、ライトのLoが点灯しないので、ライトキットのリレーを交換すると直った!

けど、シビエのライトリレーは希少で勿体無い・・・・M社長には。。。。







さぁー待ちに待ったヒーターコアをユニットに組み込んでいきます!!


いよいよ車体に取り付け!!




NEWのダッシュボードを組んだダッシュASSYを取り付けていきます!
 
フロントカウルも取り付け、イイ感じに出来上がってきています!!








段々出来てきたぞ!!

後は・・・・

後は・・・・・

無数の配線処理をしないと。。。。




明日の作業とします!


夜はガレージは・・・・・寒い。。。。





拍手[11回]

PR