忍者ブログ


SHOWA 3nd Leader Blog【third】
Racing SHOWA リーダーブログ3

リーダーブログファーストの最古記事を振り返りましたが2006年7月でした。
12年が経ち、ブログサードは13年目に突入します^^
読者の皆さまの応援が何よりの活力になってます^^
これからも末永く、見守って下さいね^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次々順番待ち車両こなしていきます。。。

10月21日(水)

順番待ちしてくれていた、Z2RS入庫!

オーナーKさんと打ち合わせし、このままの状態で‼とも考えましたが、フレーム補強が、何箇所か入っているのが気に入らないという事なので・・・

フレーム補強を取り、1から仕上げることに!

早速、全バラ開始!!

なかなかイイ感じになってるのがもったいないのに・・・・



補強が、サイドカバーの下側にあるのと、この画像にあるもの。。。。

なかなか取るの手強そうなところじゃ。。。。

もぉーエンジン積み下ろし作業続いているので、腰が・・・・

片付けして・・・
明日から、フレームの加工するか、エンジンするか考えながら作業進めていきます!

早く、なんちゃってホーク片付けないと。。。。

拍手[14回]

PR

なんちゃってホーク!

10月20日(火)

なんちゃってホークですが、どうやら返品できないようで、修理続行です!

フォークパーツがまだ入手していないので、キャリパーからオイル漏れがあるので、OHしておきます!

ホンダ純正シール・ダストブーツを交換。。。

固着が酷くなかなか分解が出来なかったけど、ようやく分解してみると・・・・
・・・・よくこれで乗ってたね!!って感じです。。。。。

全て、綺麗に洗浄し・・・・

完成です!!
これで安心して止まることが出来るでしょ!!(笑)


拍手[14回]

本当に手間のかかる人・・・・

10月19日(月)

週始まりで、ちょっと疲れ気味なこの身体を休めるために、マフラーだけ塗装して終わるつもりが。。。。




手間のかかると言えば・・・・

M社長・・・細いネジ交換していると思えば、ネジバカにするは・・・・
おまけに折れ込み、穴開けタップまで切ることに。。。。
心配そうに見ていますが・・・・大丈夫ですから!!(笑)




拍手[19回]

ちょっと…フラフラ。。。

10月18日(日)

夜遅かったけど・・・・起きれてよかった!


朝8時にガレージを出発し、香川県豊浜へ!

愛媛の知り合いのM本さん・メンバーまぁー君と待ち合わせ、ちょっと見学に!

残念ながら縁が無かったという事で。。。。

でも、良かったですね!M本さん!!


この後、ガレージに帰ってきたが・・・・・

やはり歳のせいか身体が・・・・・・

夕方3時まで休憩し、それより作業開始です!

ガレージに来ると同時に、待ち構えていたようにドンドンやってくる。。。。。

副長とM社長!!

S内は、GSX400Fのマフラーの確認・・・

が、私は私の作業進めます!!(笑)

マフラーの色剥ぎ作業。。。。
H2用のタロッティー管!!

3本あるので、陽のあるうちに済ませたい。。。。

どうにか、3本色剥き完了!!

すると、またまた同級生が、昔乗っていたGPZ400Fを購入し、見せに来たよ!
400ブームか????


やっぱり身体が・・・・さぁー今日は帰ります。。。。

拍手[17回]

新たな車両のお迎えに!!

10月17日(土)

この度、私は生涯無いと思われていた2ストを・・・・

横浜より嫁いでくることになりました!

で、取引は、間を取って、愛知県の伊勢湾岸道名港中央に決定!


では、お迎えに行ってきます!!

しかし・・・雨。。。
途中、鈴鹿のサービスエリアで!!!

本物です!


目的地到着です!!

取引するのは、横浜ヘルズの金〇さんです!!
探してた時に、ナイスタイミングのお話!!
ちょっとヤンチャ仕様ですが、エンジンのキッチリ手を入れてあるようなので安心です!
久し振りにお会いしましたが、変わらないね!!(笑)
この度は、ありがとうございました。


無事に、ガレージの持って帰ることが出来ました。

色んなパーツ付いていますが、私のしたい仕様とは、ちょっと違うので、後々進めていくことにします! 
当時、世界最速2スト!カワサキSS750(H2)!!

うっかりしてて、今晩ちょっとお誘いがあり・・・
疲れてはいますが、支度して・・・・。


明日も朝早いのに・・・・起きれるかな。。。。





拍手[17回]