忍者ブログ


SHOWA 3nd Leader Blog【third】
Racing SHOWA リーダーブログ3

リーダーブログファーストの最古記事を振り返りましたが2006年7月でした。
12年が経ち、ブログサードは13年目に突入します^^
読者の皆さまの応援が何よりの活力になってます^^
これからも末永く、見守って下さいね^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

岡山県・・・桃太郎伝説!

11月24日(日)

朝、3時半に目覚ましをして、支度してガレージへ!

徳島組は、4時半に集合。。。。

みんな着てるかな??
みんな揃っているようなので、高松道の府中湖SAに移動します!

ここで、他のメンバーと合流!
まぁーくん・・・突然のヨンメリの不調のためハイエースでの参加。。。残念。


寒い・・・まだ真っ暗。。。。。
けど、旧車には優しいかも。。。。

さぁー会場へ向かいます!!

車高短泣かせの線路…
しかもこぶ山3つ。。。。

私のZ・・・ワークスギリギリ。。。。
泣きそうでしたわ!

まぁー君のハイエースのナビは過酷な道案内ばかり。。。。

極度に低いコニーハコスカは、Uターンの嵐。。。。

なんとか霧の中、こぶ山の中、狭い道の中…無事会場到着です。

お決まりの会場入り口の門番役は・・・・・
しかし、常識的なこと守れば、この方々も許してくれるはずです。
一部のはみ出し者のおかげで、何もかも潰れていってますから。。。。
※私は経験者です!



まだ、会場周辺は、霧に包まれてます。


本日の主催は??桃太郎か?(笑)


まだ、開催時間まで、まだまだなのでちょっと休憩しておきます。


拍手[16回]

PR

進んでます!

11月23日(土)

私にとって、癒しの土曜日~!!

Z400FXの修正も進んでいます!
火を入れず順調です!


今日は、淡路島の方からの来客です!
小さな小さな大将博物館で堪能してくれてます!(笑)

ビック48がお気に入りみたいですね!!

お譲りしますよ!!

ご検討ください!!(笑)



この後、明日岡山のイベントに参加するのですが、雨???かもわからないので、S31Zにガラコしておきます!!
朝が早いから早く寝ないと。。。。。





拍手[11回]

今日もセコセコと・・・・

11月22日(金)

さぁー今日もセコセコやっていきます!

Z2にマフラーの取り付けなど進めていきますよ!

マフラーが甦りました!

ちょっと、火の玉のテールカウル付けてみたよ!
完成近付き、ニヤけるわwww



続いて、先日入庫してきた事故Z400FX・・・

インナーチューブの入れ替えと、シール交換やっていきます!


なかなかの「くの字」じゃ!!


完成! 
元々付いていたフロントアクスルシャフトは使用不可能なので、ガレージで探し回ってやっと見つけたのでこれも準備しておきます!

フレーム修正・ホイール修正・ディスク修正・ステム修正もそろそろ完成かな?


拍手[10回]

やっぱりZ2はイイ!!

11月21日(木)

ドンドン進めていきます!
今日は、ハーネスなど取付けていきます!


マフラーの塗装も完了です!

最近は、マフラー塗装も減ってきたので、久しぶりに感じましたよ!

フロントブレーキのキャリパーは、まだブラスト処理して塗装が進められていないので、ブレーキラインだけ取付けておきます。

外装も、黒と火の玉どちらかに迷いましたが、今回は火の玉に!


メーターも、第1倉庫を整理していたら出てくるは出てくるはで・・・・(笑)
オリジナルの程度の良いものあったので、この際在庫せずに取り付けます!


ライトケースもブラストして、塗装しないといけない・・・・

キャリパー2つも・・・・

この作業は、ちょっと時間かかるかな。。。


けど・・・


やっぱりZ2は、カッコいいわ!!




拍手[16回]

Z2・・・着々と!

11月20日(水)

着々と進んでいます!

足りないパーツなどもあり・・・

純正物は磨きながらの装着・・・・

なかなか手間がかかりますわwww

チェーンは530へ変更!

ステップは、長年保管してあった、初期のマックレーンBS!
本当は、個人的に好きなんですよね!



ハンドルもチョイUPへ変更!


点火時期は、人それぞれですが、私はポイント派なんでポイントにしておきます!
ガバナは、新品へ交換しました!

段々出来てきてるでしょ!!

けど、夜の作業は寒い・・・・・。

拍手[14回]