忍者ブログ


SHOWA 3nd Leader Blog【third】
Racing SHOWA リーダーブログ3

リーダーブログファーストの最古記事を振り返りましたが2006年7月でした。
12年が経ち、ブログサードは13年目に突入します^^
読者の皆さまの応援が何よりの活力になってます^^
これからも末永く、見守って下さいね^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソレックス! 綺麗になってきた!

3月15日(日)

本日朝より、またまたキャブの磨き頑張っています!

ヨンメリは、午後に納車できます!

ジェット類の清掃も終わり・・・・・

ボディーもなかなか綺麗になったでしょ!
ここまでするの大変よ。。。

アッパーカバーもこのように綺麗に磨き上げました!!
こんな作業がものすごく疲れる。。。。。

後は、メッキがあがってくるのを待つのみ!

午後になり、ヨンメリの納車です!
「早いですね!!」
って言われましたが、次々あるんで頑張っています。。。


この後、少し時間が空いたので、今預かってる軽トラの掃除やっておきますが、サツマイモ農家の軽トラなので、砂が尋常じゃないぐらい室内に溜まってる。。。。
どれぐらい??
どんぶりに3杯はあったかな。。。。

何から掃除していいかわからなかったので、室内・外も全部高圧洗浄機で洗っちゃいました。(笑)
その後は、やさしく水道のホースで!

約3時間近くかかりましたが、ようやく綺麗になった??感じです。

夢中すぎて、画像が無しです。。。。

一応の洗車はここまでにして、片付けしてるとやってきたM社長!!

私も、長いこと単車乗ってないわ。。。。

ちょっと乗りたい。。

またメンバーでショートツーリングでも企画しようか!!




拍手[15回]

PR

出張作業!

3月14日(土)

本日、午後より、ヨンメリのマフラー修理の出張に来てくれるため、午前中は、キャブに取り掛かります。

見てください・・・・なかなか手強そうなやつでしょ。。。。

まずは、分解に始まり、再メッキするパーツブラストあてます!!

小さなパーツありすぎで手間かかりますわ。。。。

お昼ご飯は珍しくM社長が差し入れしてくれましたが・・・画像無しです(笑)


昼過ぎに出張きてくれたので、マフラー補修の方法を説明し、作業開始です!

底に、2か所シッカリ吊り込む仕様です!」

ついでに、GTRのタコ足の補修もしてもらいました!


この後、マフラーの高さを調整し、オイル交換もやっておきました!

前から見ると、マフラーの下がりは無くほぼ、エンジンメンバーとフラ
ットになりました!!!

この後は、地道にキャブの作業進めます!

「魔法の液」に漬け込み、ボディーを頑張って磨き・・・
汚れの酷いパーツには、軽くブラストを掛け・・・・

気が付けば、日が変わってる。。。。

続きは、明日の朝からにします!







拍手[12回]

ちょっと安心・・・

3月12日(木)

朝から・・・・

ここ最近、右手にしびれがくる事が再々あり・・・・・
ちょっと気になったので病院嫌いの私でも不安になり、MRIとってきました。

脳梗塞??

検査結果は、脳や、血管には異状ないとの事。
疲労、神経性の物だと言われました。。。。。

けど、心配ないこと分かったので、本日もバリバリやっていきます!!


夕方副長がやってきて・・・
今、FXを触ってて、キャブがおかしいとの事で相談に来た。。。
この間の引っ越しの時に、FXのキャブ1基あるの確認していたので出してやると、最高のご満悦。。。

私は、S20のネジが再メッキ出来上がってきたので、取付けれるパーツ取付けていきます。



そうこうしていると、次の整備車輛がやって来ました。。。。

順番にこなしていきます。。。。。

マフラーの修繕です!

後日、後輩の出張頼みます。

以前私が所有していたヨンメリ・・・・カッコいい(笑)
ガレージでは、いつもと同様、井戸端会議しています。。。。。




拍手[15回]

ダルマ納車!

3月10日(火)

本日、ダルマセリカ納車です!

調子のイイダルマです!

夜は、少将の卒業祝いで焼き肉行ってきました!

少将!卒業おめでとう!!


しかし・・・・
私の身体に・・・・
最近異変が。。。。。




拍手[13回]