忍者ブログ


SHOWA 3nd Leader Blog【third】
Racing SHOWA リーダーブログ3

リーダーブログファーストの最古記事を振り返りましたが2006年7月でした。
12年が経ち、ブログサードは13年目に突入します^^
読者の皆さまの応援が何よりの活力になってます^^
これからも末永く、見守って下さいね^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨が降る。。。

6月18日(木)

なかなか激しく雨が降ってる…。

GTRパーツのメッキが一部出来、取付けていきます。


車体も無く、取り付けることが出来ませんが、取付けれるまで保管しておきます。


またまた、私のコレクションの一つ・・・Z用ヨシムラ手曲げが旅立つことに。。。


来週もバタバタになるな・・・・・
頑張ってする事していかないと!!!



拍手[16回]

PR

ん・・・一難去ってまた一難

6月17日(水)

昨日は、人の出入りが多くて、作業が進まず・・・・・


昼間に、先日より預けていた事故修理の車が出来上がったので、引き取りに行ってきた!
綺麗に直ってるわ!!





本日、ヤル気スイッチONにして、シャリーに取り掛かるが・・・・

ポイント側をAssyで交換して、エンジン始動したけど、純正キャブの調子が、かなり不機嫌。。。。


何をどうやっても、変化が感じられない。。。


今更キャブ変えるの嫌だよな・・・・せっかくハンドル周り純正間残して、ワイヤー類も整えたのに。。。。

せっかくのヤル気スイッチの充電切れ・・・・・。


セブンスターワイドにタイヤでも入れておきます!!

Z2も車検準備し、部品を揃えて納車できるように頑張ります!!


拍手[14回]

Z2に・・・シャリーに・・・

6月15日(月)

Z2のタイヤ交換の準備しておきます!!

セブンスターワイドのタイヤ交換ですが、仮付けにハヤシ入れておきます!!
仮付けホイールがハヤシってのがイイでしょ!(笑)

火の玉にハヤシイイね~!!
車検までこのスタイルで置いておこうかな?


タイヤが入荷したらすぐに作業出来るとこまでやっておきました!


少しづつですが、シャリーもやっておきます!

長年放置してあったシャリー・・・
見ていくと次々ダメなところだらけ・・・・

なかなか前に進まない。。。。

クラッチワイヤーやキャブなどの取付は出来たものの、点火しないので、勿論プラグに火が飛ばない。。。。
別のエンジンの物と取り換えようか????
燃料コックも燃料ダダ洩れ・・・・・

ハァー…なかなか進まんわ。。。。

これが、ストレスになるのよ。。。。。。






拍手[14回]

GTRパーツ準備! ②

6月14日(日)

本日も早朝より、剥離作業・・・・・。

サンダーにブラスト・・・・・

流石に疲れてきた。。。。

アンダーカバー!!


昨日のパーツに熱入れておきます!

取りあえず、塗装しておきたいパーツの目標達成です!



Z2は、タイヤ交換の準備しておこうと思いましたが・・・・
明日にします。。。

疲れた・・・年齢の・・・かな???

拍手[10回]

GTRパーツ準備!

6月13日(土)

朝から、剥離作業をし、すぐに組込の出来るように塗装し準備しておきます。

もぉーサンダー使うのが付かれる・・・・
まだ、手にしびれが残ってるわwww

サンダーのとどかないところは、ブラスト処理して塗装へ進めていきますよ!

ブレーキペダルにクラッチペダル!
プロペラシャフトにスタビにメンバー類も!!!




本日の来客人!!

マドンナの知人なので、丁寧な対応・・・(笑)


拍手[10回]