202008/06 z1も徐々に! メンテナンス・大将商会 0 8月5日(水) 直幸のZ2エンジンも塗装用に組み上がり、あとは帰ってきて、最終の中身を組み込めば完成! 今のところ、Z2はここでちょっと休憩して、Z1にかかります! フレーム修正が終わり帰ってきているので、更に分解し、フレームなどを塗装に出す準備します。 最近疲れ気味なのか、エンジンが重く感じました・・・・ 年齢のせいもあるよね。。。。 エンジンも塗装しようかと思いましたが、よく見るとまだ十分綺麗な状態なので、洗浄し再び使う事にします! 塗装するパーツを確認し、準備完了です! 淡々と進んでいるように見えますが、なかなか大変ですよ・・・。 Z1もフレームが帰ってこないと何も出来ないな。。。。 [16回]PR
202008/04 暑い・・・暑い・・・ メンテナンス・大将商会 0 8月3日(月) 本日、Z2のヘッドが出来上がってきたので、組み込んでいきます! ガレージ内はムンムン。。。。 暑い!! 蚊取り線香を焚き、害虫駆除してからの作業です! 暑い中頑張って作業し、画像も残したはずが・・・・ この一枚しか残っていない。。。。 あとの画像は・・・・ この後、無事エンジン組み上がり、塗装準備完了です! 塗装が出来てくれば、中身のまだ取り付けていないパーツ組み込み完成ですが、出来れば盆休みにはエンジン仕上げ、車体に積み込みたいのですが。。。 私が思った通り段取り進むでしょうか。。。 Z1にも、出来れば手を入れていきたいのに。。。。 コロナで、どこも行けないし、ガレージにこもって作業しようと。。。。 けど・・・ する事いっぱい有り過ぎてクラクラきそうです。。。。(笑) [19回]
202008/03 暑さ半端ないわwww メンテナンス・大将商会 0 8月2日(日) 本日も朝より、昨日持って帰ってきたGTRのパーツをトラックより下ろし・・・・ 汗の拭きだし止まらん・・・・・ 後輩に借りていたトラックなので、高速走った時に付いた虫など洗車しておきましたが・・・・ 暑すぎ・・・・ 画像も無い・・・・・ ついでに自家用プリウスも洗車し・・・・・ 汗止まらん。。。。 少し身体をスポットクーラーで冷やし休め・・・・ 直幸のZ2エンジン進めていきます! バラバラになってるパーツを集め。。。。 汗が噴き出てくる・・・ カワサキ純正オーバーサイズピストンで組みます!! スリーブの状態が悪く、私の在庫で持っていたスリーブを使いボーリング!面研も完了!! 組み上がれば、塗装するので、ブラスト用のカバーも同時に取り付けていきます!! ヘッドは、明日出来上がる予定なので、シリンダーにピストンだけ潜らせこのままにしておきます!! 今日は、間違いなく痩せてるような気がします!(笑) [17回]
202008/03 ハードから癒しへ! メンテナンス・大将商会 0 8月1日(土) 朝から、京都へ!! GTRを、更にドンガラにしたので、外した部品を引き取りに・・・・。 トンボ返りで徳島へ帰ってきて、Z1のフレーム修正が出来上がっているので引き取りに! ホイールやディスクの確認してもらい少し手を入れてくれました! これで、安心です!! フレームは曲がっていないと信じて乗るのも良いけど、きっちりやってる方が安心できますもんね! 昨日の、シャリーエンジン!! ハードに動き回り、眠気半端ない。。。。。 夜は、食事会・・・3密にならないように気を付けないと。。。。 満足、フル充電求めに。。。。。。。 [16回]
202008/03 落ち着きました! 私生活 0 7月31日(金) 今朝見つけたスズメバチの巣・・・・ 早速昼から専門業者に採りに来てもらいました! なんと、隣の家にもある。。。。 このツルの一番上に、小型スズメバチの巣が。。。。 隣のおばさんに声を掛け、一緒に採ってもらいました。。。 一件落着です・・・・ が、駆除の作業費半端なく高い!!!! 私は、黄色スズメバチ・・・44000円!! 隣のおばさんは、38500円!! 高すぎ!! だけど、刺されることも無く駆除してくれたので、良しとしないと。。。。。 また、明日の朝からハードな行事が詰まっているので、栄養補給行ってきました! 明日の始まりは、朝7時過ぎから京都へ・・・・・。 [15回]