202011/06 ヨンメリ作業開始! メンテナンス・大将商会 0 11月4日(水) 最近、単車に車・・・てんてこ舞い。。。 作業内容は、エンジンを上げ、マフラーも上げ、ボールジョイントやロールセンターアダプター取り付けなどやっていきます! 画像でもわかるように、エンジンメンバーよりオイルパンが低いですよね! これを解消しますよ! マフラーは、中間で釣り上げるために、ステー制作します! マフラー遮熱プレートは必要ないので取り除き、極限までマフラー持ち上げます! 遮熱プレート取ると底周りスッキリです。 ボディーの状態も非常にイイですね! リアのメンバーの錆が多かったので、アンダーコートしておきました。 下準備出来たので、明日、マフラー加工などの段取りして、パーツも入荷してくる予定なので、一気に作業進めるとします! 自分用のハヤシキャストもバッチリです! 細かい作業も後々進めていきます! [14回]PR
202011/04 本日も、朝からバタバタ・・・ メンテナンス・大将商会 0 11月3日(火) 本日も朝8時20分から・・・・ ガレージの整理をしないと、昼前にヨンメリが入ってくる。。。 作業受付しないと言っていましたが、以前に約束してたのすっかり忘れてて・・・・ 片付けが出来、車を入れるスペース確保!! この後、内燃機屋に副長のZ2を持って行かないといけないので、軽トラに積み込み、その前にハヤシの塗装やっておきます!!! さぁー副長の単車運んできます・・・・。 帰ってきた後、ヨンメリ到着。。。。 現在履いているホイールから太いホイールに交換ですが、フェンダー加工して・・・・このまま入るかな??? 無事に装着です!! 太いホイールの中をゴールドに塗装したいとの事でしたが、フロントが見つかるまでシルバーで行くことに決定!! 太いホイールは現在オレンジに塗装されているので、剥離しシルバーにしないといけない。。。。 追加で、エンジンを上げるのと、マフラーも上げるのと、フロントにロールセンターアタプターの取付やボールジョイントの交換・・・・・する事いっぱい有り過ぎる。。。。 けど、やり出せば簡単に済む作業なんで、ちょっとホッとしていますが(笑) 打ち合わせや雑談を切り上げ、この後、久しぶりの少将の重量挙げの徳島大会観戦に行ってきます! 少将の母校が、かなりスケールアップし新築されている!! 徳島の記録会なので・・・ 本領発揮したのか??わからない。。。 結果、スナッチ140キロ C&J180キロ・・・ 凄いのか、まだまだなのか・・・ここまできたらよくわからんわww 今日は、何も食べずに動きっぱなしだったので、ちょっと外食。。。。 またまたこの食事の後はガレージに戻り、ハヤシにタイヤ組み込み作業・・・・・ ホンマにバタバタした一日だった。。。。 おまけ・・・ 毛のむしった小さなゴリラ(笑) 筋肉に刺激あたえてないから、これでもまだ小さいみたい(笑) 鍛えたらこんな体になるんやな。。。(笑) [16回]
202011/02 恒例の和歌山ツーリング! メンテナンス・大将商会 2 11月1日(日) 恒例の和歌山ツーリング!今年もお誘いいただきました! 淡路島南SA8:00集合! ここから、淡路島SAで給油し、次なる集合場所、阪和道岸和田SAへ移動! 今年の参加者・・・多いね。。。 このツーリングでお世話になってる、光〇さん!! こんな柄で、こよなく猫を愛する人。。。。(笑) ん?ん? 嫌な予感・・・・ M社長がいない。。。。 待つこと数十分・・・ラインが。。。。 「どこ? 現地でお会いしましょう。」 いやいや今どこなん? 「高速道路上にいます。。。」 何やら、乗り換える所を行き過ぎ、集合場所より目的地に近いところにいるようです。。。。 「もう少しいたら、数十台のバイクが走るので、便乗して走りよ!」 と、伝えると。。。。 「了解!」 大丈夫かな??? 次の休憩場所の紀ノ川SAへ移動です! さて、M社長は。。。。 いました!!M社長!!!! 知らない人たちの中に紛れていました!!(笑) 良かった! ここで、少し休憩し、目的地の和歌山マリーナシティへ! ここのBBQ金額高いけど、やっぱり買ってしまう・・・ けど、買い方慣れてきたので、年々安く済んでます(笑) (ここで一句) 迷い…走らざる者、食うべからず。(笑) そろそろ徳島へ帰りますか! 途中のSAで給油! 淡路まで無事に帰ってきました!! 参加された四国グループの方々、お疲れさまでした! [27回]
202011/02 オイオイ・・・ちょっと。。。 メンテナンス・大将商会 0 10月31日(土) 今日は土曜日!! ニコニコ満喫出来る日〜!! 明日のツーリングに備えて、バイクの点検!! 明日は、タイガーで出発!!! 空気圧も確認し、ちょっとクラッチワイヤーに油さしておきます!! すると、副長が飛び込んできた・・・・。 最近なかなかセッティングが煮詰まらない・・・と苦労していましたが、なんだか原因が。。。 プラグホールが緩いみたい・・・・ 私 「そぉーなんか!直さなあかんな!!」 副長 「そぉー直さな!!」 「よろしく!!置いて帰ります!!」 私 「置いて帰るんかい!! 今忙しいんぞ!」 副長 「頑張ってください!!よろしく!」 私 「・・・・・・。」 明日参加する、M社長!! 副長と熱く語っていますが・・・・ 迷子にならないように。。。。。 [15回]
202010/30 Z2エンジン 洗浄その他… メンテナンス・大将商会 0 10月29日(木) ここからの作業は地味で、手間がかかる。。。。 内部洗浄を終えたアッパーケース! ロアケースは今から・・・・・ GK・PK剥ぎがなかなか大変だ。。。。 最高に疲れるわ・・・・。 少し動かすとクラッチの調子が悪い!って言ってたのでチェックすると、クラッチ盤錆錆・・・・・ 見ての通り、ハウジングゲトゲト。。。。 これでは駄目でしょ。。。。 自分用に使うハヤシキャスト!! 綺麗に仕上げる車両に取り付ける予定なので、気にせず剥離(笑) なかなか自分のやりたいことが出来ず・・・ストレス溜まってきたわ(笑) [21回]