忍者ブログ


SHOWA 3nd Leader Blog【third】
Racing SHOWA リーダーブログ3

リーダーブログファーストの最古記事を振り返りましたが2006年7月でした。
12年が経ち、ブログサードは13年目に突入します^^
読者の皆さまの応援が何よりの活力になってます^^
これからも末永く、見守って下さいね^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

悩む・・・けど!

1月26日(火)

2代目にも装着しようと考えている、初期ウィングコニーですが・・・・・

今はやりは、当時のまま・・・・

けど、車両を仕上げるのに、ショックがチョイヤレというのも・・・・・

悩む。。。。

オリジナル状態なんだけど。。。。。


ん・・・・

やっぱり仕上げることにします!!!

ずいぶん前に買ったからいいものの、最近じゃ高騰して買えないよね・・・・当時パーツ。。。。





(おまけ)
夕方、M社長より連絡があり、

帰宅途中の子供にあったみたいですが、最近の小学生は悪い奴揃いと言うが・・・・・

なかなか素直そうな小学生に思えるけど(笑)

拍手[14回]

PR

車検に納車に!!

1月25日(月)

朝市より車検場へ!

私の特等席に駐車!!(笑)

Z1に娘のアウディです!!
2台とも問題無くすんなり合格!

ちょっと帰ってZ1の試乗してみますか!

ちょっと陸自に用事があったので走ってきましたが、問題無さそうです!
けど・・・・速い。。。。

この後、無事に納車!

オーナーは、徳島の総合格闘技の選手です!!
ドツかれんように丁寧に対応しないと。。。。(笑)


気を付けて!!!   ちょっと寂しいな。。。。



さぁー作業しますよ!

キャブのOHする準備で、分解しておきます!

ウィンカーもイイものをより、磨き上げ準備できました!

ドラムパネルと、チェーンケースの塗装も完了!!!

待ちに待った、東京鉄管のマフラーが届きましたが・・・・


今日は、良く動いた一日だったわwwww

拍手[13回]

750SS準備!

1月23日(土)
 
どうせするならで、750SSのインナーチューブ新品を購入し装着完了!


1代目の750SSのキックシャフトのシールからオイルが出ているので、直しておきます!

これで、この750SSのオイル漏れはなくなったと思うが・・・・
マフラーからのオイルは止めることができない。。。。
いつ、ゆっくり乗ることが出来るのか・・・まだ観賞用状態。。。

2代目の750SSに装着する純正部品を出してきて振り分けします。

2代目も勿論ノーマルウィンカーです!

2代目は、Wディスク仕様にするので、キャリパーも二つ!!

カバー類も磨き・・・・

ライトは、引き出しにしまっておいたライトレンズを装着!
まだまだ準備しておくことがある。。。。
フレームが返ってくるまでには揃えておきたいわ!


拍手[12回]

本日も下準備してます!

1月21日(木)

750SSのタンデムステップがグラグラなので、スペーサーを製作して取り付け、グラグラ解消しました!

なので、ちょっと試乗してみることに!

なんだか、ノーマルマフラーより遅くなってるようですが、よくわかりません。。。。
だって、近所を2キロぐらいしか乗ってないので・・・・(笑)



たくさんの問い合わせ頂きましたが、先に連絡いただけてる方へ嫁ぐことになりました。
車検所得してのお渡しなので、車検準備しておきます!


もう一台の750SSのパーツ仕上げて準備進めていきます!

なかなか汚かったな・・・・。
ボトムの底のPK取るのに時間かかったわwwww
もう一台分のフォークあるので、イイ所取りでもするかな!
けど、作業は明日。。。。



拍手[18回]