202103/16 朝からバタバタと。。。。 メンテナンス・大将商会 0 3月13日(土) 朝、ゼファーの純正コックが届き、さっそく装着! もちろんですが、燃料漏れ無し(笑) 本日、CB400SFの納車だったので、それまでに、完成したゼファー見てもらえてよかった! この後、Z1エンジンを取りに来たコニーですが、腹が空いたのか機嫌が悪くなってるみたいなので、ちょっとチャージしてきます! 無我夢中で、体内に詰め込むコニー・・・・ コニーだけに、ニコニコしだしてよかった(笑) 短い時間でしたが、コニーと楽しい時間を過ごしお別れ。。。 私は、CR29のSJ抜浮かしたので、さっそく作業に!! 試験的に付けたVM29・・・今、物凄く高騰しているね。。。。 大事にしないといけないのか??? 棚の上に置きっぱなし状態です。。。(笑) CR29装着!! 予想していたセッティングでバッチリ! これで、このZ2も納車できる状態になりました。 お待たせ・・〇岡君! 本日も、良く動き、良くしゃべったので、ちょっと疲れました。(笑) [16回]PR
202103/16 Z400FXエンジン完成! メンテナンス・大将商会 0 3月12日(金) ゼファー・Z2ともにパーツがまだ入荷してこないので、別作業進めます。 Z400FXエンジン本日完成させます! 塗装が出来てきて、パーツの取り付けなど・・・PK・Oリング・フィン出しなど・・・で! 出来上がりました!! お待たせしました、O山君!! [16回]
202103/16 パーツ入荷! メンテナンス・大将商会 0 3月11日(木) 有難いことに、早くもパーツ入荷! 早速取り付け作業に移ります! まずは、フェンダーレスキットの取り付け! タンデムバーも取付してほしいと、先に入荷してあったので、取り付け! 順調良く進むのは気持ちいいわ!! が・・・・純正コックのPK類を注文し組み込んだが、ダイヤフラムだけ出ないけど大丈夫だろうと思いましたが・・・・ やっぱり、ダイヤフラムがダメで、純正コックAssyを注文します。。。。 またまた作業終了。。。。 なので、Z2用に購入した新品のCR29をセッティング!! CR29・・・高いね。。。。 けど新品なので安心!!! けど、セッティングは必要になりますが。。。。 ニードルと、SJを交換しないといけないが、SJの在庫が無いので、これまた注文。。。。 また、作業中止。。。。 なかなか予定通りいかないもんです。。。。(笑) [15回]
202103/11 パーツ入荷まだなので。。 メンテナンス・大将商会 0 3月10日(水) 作業に必要なパーツ入荷していないので、ちょっと内職しておきます! 大量のタケノコとホースバンド・・・・。 タケノコにシールテープ巻く作業と個数に振り分けのパッケージ詰め・・・・・ 地味に辛い・・・・。 けど、待ってくれている人の為に出来るところまで頑張って進めていきます! [13回]
202103/11 ゼファーを・・・・ メンテナンス・大将商会 0 3月9日(火) ゼファー用のショートマフラーやフェンダーレスキットの中古が手に入ったので装着していきます。 今付いているマフラー!ノジマ・・・。 程度抜群です!が、交換します! 新オーナーさんが、手放すということなので、このマフラー欲しい人お譲りしますので、必要な方連絡ください! 少し傷はありますが・・・・ ショート管に交換! フェンダーレスキットですが、私あまりゼファー触らないのでわかりませんでしたが、ゼファーΧとは違うんですね。。。。 全然付きそうにもないので、加工に踏み切りましたが・・・・ 断念して、新品購入することにします。。。。 キット、PK系が来れば完成です!! [14回]