忍者ブログ


SHOWA 3nd Leader Blog【third】
Racing SHOWA リーダーブログ3

リーダーブログファーストの最古記事を振り返りましたが2006年7月でした。
12年が経ち、ブログサードは13年目に突入します^^
読者の皆さまの応援が何よりの活力になってます^^
これからも末永く、見守って下さいね^^

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

取付!

7月29日(水)

雨上がりの次の日は・・・・

ガレージ内も、ムンムン。。。

空気の入れ替えをして、作業進めます。

まずは、Z1のボトムケースの磨き~

ですが、夢中になり、画像無し(笑)

続いて、昨日塗装したパーツ取付けていきます。

リアフェンダーもイイ感じになりました!

ハンドル周りも~

ライトケースも塗装したので、綺麗になりました!

今のところ、これぐらいで取付けるものは終わりかな。。

そろそろエンジン組み立てに進まないと・・・腰下だけ!

腰上は、まだ内燃機屋から帰ってきていないので!


・・・・明日は、シャリーのエンジン組み立てるとするか。。。。

拍手[16回]

PR

徐々に進めて!

7月28日(火)

W仕様の純正マスター!


直幸にも純正マスター装着します!!

インナーを組み込み、レバーは、パワーレバー装着!


エアー抜きも完了!! 
これで、前周り完成!!


テールランプステーを溶接し、下処理をして、色入れていきます!!

徐々に進んでいっています!!

他にも、Z1のフォークのOHや、勿論シャリーも・・・

部品が揃ったので、徐々に進めていきます!

拍手[18回]

雨・・・よく降るね。。。

7月27日(月)

直幸のZ2に装着するリアフェンダーの加工と、テールランプステーの台も加工出来たので、ブラスト処理しておきました!

テールランプステーは、ナンバーの角度を変えたので、明日にでも溶接してきます!

雨降りすぎで、ブラスト当てて、シリコンオフ掛け洗浄して数分・・・・
早くも赤くなってきたわ‥‥塗装前には、手磨きしますが。。。


後2・3日で梅雨明けか?
カラッと晴れて欲しいね!!



またまた1位・・・・
これまたプレッシャーです。。。。


拍手[24回]

ツーリングだったのに。。。。

7月26日(日)

本来ツーリングだったのに・・・・

雨の予報。。。


行先の高知も雨。。。。

中止にしないと仕方ない・・・。

時間空いたので、本日も直幸に付き合う事に!

スイングアームを取り換え、私が仕上げていたKONI(76P-1343)を装着!

スイングアームのブッシュ抜くのに苦労しました。。。。

直幸嬉しそうに付けてるわ。。。。

リア周りも一生懸命磨きなさいよ!!

私は、フロント周り仕上げていきます!
まずが、キャリパー左右のOH!

装着です!


少しづつですが、形になっていっています!


拍手[16回]

本日のガレージも賑わっています!

7月25日(土)

土曜の癒しは2割…
で、ガレージにて作業開始!!

午前中にタイヤを取りに行き、ガレージに帰ってくると、香川からまぁー君&ケンケンが来ているじゃないか!!

本日も、直幸Z2を触ります!

直幸&西岡君は、磨きに専念!!

私はタイヤ交換を終え、在庫で仕上げるZ1のスポークホイール磨いておきます!

なかなか綺麗ですよ!! TAKASAGOリムもバリバリ綺麗!!


雨が降りそうなので、M&K退散!


M社長・・・所かまわず・・・・すやすやzzzz






※お詫び
明日は、大将と楽しく走ろうツーリング・・・・
天気が悪いため、泣く泣くの中止。。。
皆さんごめん…私たちが計画すると何故か…雨なんです。

また、引き続き計画立てますので、時間合う方は参加してみてください!!

拍手[15回]